KJE48(きーじょーいーふぉーてぃえいと)
台風とんでもなかったですね。
皆さんのところはいかがだったでしょうか。
ということで今日は雑談です(笑)
この間コレを観てたらですね
久しぶりにオグナナがマトモに腰振ってるとこに遭遇したわけですが
これによると48手での腰振り騎乗位の名称は「本茶臼」というらしいです。
・・・
あれ?
たしかアッキーの48手モノでは「百閉」呼んでましたよね?
ってことでイロイロ調べてみたところ、女性が上体垂直で好き勝手に動くのが
時雨茶臼、その別名が百閉いうらしいです。
本茶臼は前傾姿勢で好き勝手に動くということなのでこの形に限って言えばオグナナの方が正解みたいですね。
あと我々マニアにとってもっとも重要な動き方については定義づけされてないようですね、たとえ上下動していようとも同じ名前使うみたいです・・・全然違うのに(苦笑)
ちなみに今作ではこんな形(筏茶臼)でも腰振ってたりするんですが
脚伸ばすか伸ばさないかの違いなんですけどそれだけで名称変わるみたいです。
形には妙に拘るのネ(笑)
まぁ私もよく記事書いててこの体位は俗称なんていうんだろうとか思って調べるてみたりするんですが、たとえばコレとかですね・・・
48手内では「揚羽本手」と呼ばれてる体位なんですが、最近の若い人は「だいしゅきホールド」などと呼んでるみたいですね。
なかなか面白いネーミング考えつくよなぁと感心してしまいました(笑)
ちなみにAV、特にSOD系列の作品なんかだとコレは「かにバサミ」などと呼ばれて恐れられておりますね(笑)
しかしあれですね、オグナナにこの体勢で下からのグラインドなんか喰らわされたらたまらんでしょうねぇ。
プロレスラー蝶野の必殺技・STF(Stepover Toehold with Facelock)をもじってDSG(だいしゅきホールドwithグラインドロック)とかネーミングつけて彼女の必殺技にしていただきたいです(笑)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません